おすすめ

Pythonエンジニア認定データ分析試験の勉強方法と勉強時間

データ分析や機械学習を応用したくて勉強し始めたPython。
前回は『Pythonエンジニア認定基礎試験』を受験し無事合格できました。
今回はさらなるステップアップとして、『Pythonエンジニア認定データ分析試験』を受験しこちらも無事合格できました。

データ分析はプログラミングの知識だけではなく数学の知識問われます。
私はPythonは独学で、業務はほぼ未経験
数学知識に関しては、大学で物理系の勉強をしていたため基礎は分かっていました。

今回、データ分析試験受験してわかったことは、
Pythonエンジニア認定データ分析試験はプログラミング、数学未経験でも独学で十分合格可能ということです。

そこで今回はPythonエンジニア認定データ分析試験に独学で合格した経験から、
おすすめの勉強法・勉強時間を紹介します。
また、試験における気を付けるべき注意点もありましたのでその点についても共有します。

Pythonの独学で不安を抱えている方、Pythonエンジニア認定試験を受けたいと思っている方は是非読んでみて下さい。

OdysseyCBT-Pythonエンジニア認定試験

スポンサーリンク

Pythonエンジニア認定データ分析試験とは

Pythonエンジニア認定データ分析試験とは

Pythonエンジニア認定データ分析試験の特徴・基本情報を解説します。
受験難易度・合格率受験メリットなども記載しますので簡単にチェックしてください。

Pythonエンジニア認定試験

Pythonエンジニア認定試験とは、一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会による民間資格。履歴書にも記載できる正式な資格です。
Pythonを学習し始めた方・将来的にPythonで仕事したい方向けの資格となっております。

Pythonエンジニア認定試験は2種類に分けられます。

Pythonエンジニア認定試験(2種類)
・Pythonエンジニア認定基礎試験
・Pythonエンジニア認定データ分析試験

今回はその中で、Pythonエンジニア認定データ分析試験のお話です。
両方受けようと思っている方は、Pythonエンジニア認定基礎試験→Pythonエンジニア認定データ分析試験という順番が普通です。

Pythonエンジニア認定データ分析試験の情報
推進協会 Pythonエンジニア育成推進協会
受験会場 全国のオデッセイCBTテストセンター
試験内容 Python基礎知識
数学基礎知識
データ分析ライブラリの知識
試験難易度 中難易度
問題数 40問
問題形式 選択肢選択式
試験時間 60分
合格基準 70%以上(約28問)
合格率 約70%〜80%
受験量 税込11,000円
認定テキスト Pythonによるデータ分析の教科書

Odysseyの公式HPもチェックして見てください。

OdysseyCBT-Pythonエンジニア認定試験

Pythonエンジニア認定データ分析試験のメリット

Pythonエンジニア認定データ分析試験の受験メリットとしては以下のようなポイントがあります。

Pythonエンジニア認定基礎試験のメリット
体系的に学習できる
就職や転職に有利

体系的に学習できる

Pythonエンジニア認定データ分析試験は、データ分析に必要な勉強を体系的に学習できるためおすすめです。

データ分析には、
Python、数学、データ分析の知識、ライブラリの使い分けなど
色々なことを学ぶ必要があります。

これらをどの順番で、どれくらいまで勉強すればいいかは初学者にはわかりません
ライブラリにも、NumPy、Pandas、scikit-learn、matplotlib、SciPyなどなど非常に多くのライブラリがあるため何を勉強すれば良いのか調べるだけでも一苦労。

しかし、Pythonエンジニア認定データ分析試験はすでに出題範囲が決まっています。
つまり、勉強すれば良い単元・レベルが決まっているということです。

Pythonエンジニア認定データ分析試験合格を目標とすることで、自然と体系的な学習ができるので初学者にはおすすめです。

就職や転職に有利

Pythonエンジニア認定データ分析試験は就職や転職にも有利になることがあります。

なぜなら、Pythonエンジニア認定データ分析試験は履歴書などに記載できるちゃんとした資格だから。

現在の企業ではどこもITスキルを持ったエンジニアを要望しています。

AIの普及とともにデータ分析は、
人事・データサイエンティスト・エンジニア・営業などの職種で広く使われるようになっています。

そのため「Python」「データサイエンティスト」「データ・ドリブン」
というワードも採用担当者に広く知られるようになった。

それだけデータ分析の知識を持っている人材というのは重宝されているのです。
履歴書に「Pythonエンジニア認定データ分析試験合格」と記載されていれば、
採用担当からすると「おっ!」となります。

Pythonエンジニア認定データ分析試験おすすめ勉強方法

Pythonエンジニア認定データ分析試験のおすすめ勉強方法と勉強時間

私は基礎→データ分析という順番で受験し両方とも1発で無事に合格できました。

そこでPyhtonエンジニア認定データ分析試験に独学で合格できた立場から、

・おすすめの勉強方法
・私が勉強した時間
・試験の注意点

をシェアしていきます。

この方法で私は勉強を始めてからおよそ2ヶ月で合格できました。

独学で2か月で合格するためのおすすめの勉強方法

Pyhtonエンジニア認定データ分析試験を独学で2か月で合格するためのおすすめの勉強方法をお伝えします。
前提としては、すでに「Pythonエンジニア認定基礎試験」に合格していることです。Pythonエンジニア認定基礎試験を合格するための勉強法などはこちらの記事で紹介していますので是非読んで見てください。

 

私はUdemyなどの有料サービスは利用せず、参考書と無料の模擬試験で勉強を行い無事に合格しました。
この勉強方法で十分試験合格はできると思います。

おすすめの参考書・模擬試験・勉強期間

まずはおすすめの参考書/模擬試験勉強期間を紹介します。

おすすめの参考書と模擬試験に関しては公式で紹介しているものと同じになります。
必要十分な情報が勉強できるため「合格する」という目的においてはこの参考書や模擬試験がベストだと思います。

勉強期間に関しては、毎日1時間程度の勉強ができれば2ヶ月で十分合格できると思います。

おすすめ参考書 Pythonによる新しいデータ分析の教科書
おすすめ模擬試験 認定模擬問題(PRIME STUDY)
勉強期間 Pythonエンジニア認定基礎試験合格後約2か月間

おすすめの勉強方法としては以下のような流れです。

勉強の流れ

2ヶ月間の勉強の流れは以下のような流れです。

<流れ>

①20日間 ・データ分析の教科書1周目
重要箇所にマーカー引きながら学習
②10日 ・データ分析の教科書2周目
マーカー箇所を中心にさらっと
③30日 ・模擬試験
模擬試験受験+誤答箇所の復習

参考書は「データ分析の教科書」だけを勉強すれば十分です。
理由は、試験問題は「データ分析の教科書」に沿って出題されるからです。

参考書はまずは2周勉強します。理由は1周だけでは定着漏れが多いからです。
1周目は重要な箇所にマーカーを引きながらじっくりわかるまで勉強します。(重要)
マーカーをつけることで、2周目はマーカー部分だけを重点的に読むことで1周目よりも素早く読み終えれます。
また、模擬試験の誤答を復習する際にも読み返しのスピードが上がり効率がよくなります。

 

次に模擬試験はPRIME STUDYの模擬試験がおすすめです。
理由は模擬試験の解説動画がYouTubeに無料公開されているからです。

解説動画のおかげで理解も深まりますし、誤答した問題の復習も効率よくできます。

ちなみに模擬試験は実際の試験より難易度は高い
模擬試験だと解き終わるのに慣れてきても50分程度かかりますが、実際の試験では30分で解き終わりました。
PRIME STUDYの模擬試験で合格できるようになっていれば実際の試験でも十分に合格できると思います。

Pythonエンジニア認定データ分析試験の注意点

Pythonエンジニア認定データ分析試験の注意点

Pythonエンジニア認定データ分析試験で注意をする点があります。
しかし、Pythonエンジニア認定試験とほとんど同じですので詳細は以下の記事で注意点を確認してみてください。

Pythonエンジニア認定データ分析試験の注意点
模擬試験の問題と少し違う
「正しい選択肢」と「誤った選択肢」の混同
複数選択の問題もある
試験会場と試験日程は意外と少ない

まとめ

Pythonエンジニア認定データ分析試験のまとめ

ここまで、Pythonエンジニア認定データ分析試験に独学で合格した経験をもとにおすすめの勉強方法や注意点をシェアしてきました。
Pythonエンジニア認定データ分析試験は有料オンライン講座なしで十分に独学で合格可能です。

OdysseyCBT-Pythonエンジニア認定試験

しかし、エンジニアとしてさらに1ステップ進む際には独学では効率が悪いこともあります。
そのため、試験合格後さらに知識を深めたい時には有料オンライン教材はかなり重要な役割を持ちます。

私も試験合格後に実際にUdemyの講座を受験しておりますが、Udemyはかなりおすすめです。

Udemyの個人的おすすめポイントをまとめました。

Udemyのおすすめポイント
・1講座単位で数千円程度で受講可能
・データ分析関連講座が豊富
・講座は一度購入すれば視聴期限なく何回も受講可能
・講座購入には30日返金保証もあるので安心

UdemyはAI、データサイエンスの講座が豊富にありデータ分析を習得したい方にはおすすめです。
興味がある方はまずは1講座でも受講してみてはいかがでしょうか?

Udemy公式

データ分析試験を受験する前には、Pythonエンジニア認定基礎分析試験の受験をおすすめします
Pythonエンジニア認定基礎試験合格のためのおすすめの勉強方法などは以下の記事で紹介していますので是非読んでみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立ちましたらSNS共有などお願いいたします。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事