おすすめ
【ファミレス】ロイヤルホストの塩分控えめ減塩メニュー紹介!

ロイヤルホスト行きたいけど塩分が気になる・・・

 

きり

安心してください。
今回はロイヤルホストの減塩メニューを共有します。

 

減塩中でも「楽しく外食を楽しみたい!」という方々のためにこの記事では、人気ファミレスチェーン”ロイヤルホスト(Royal Host)"で減塩するコツ・方法を紹介します。

塩分2.5g以下の減塩メニューを紹介も一挙紹介しますので、減塩中の方は是非確認してください。

本記事での塩分摂取目標
日本高血圧学会で推奨し塩分摂取量は1日6g。
1食で塩分2.5gを摂取しても、他の食事で塩分を制限することで1日6g以内は可能。
そのため、本記事では塩分目標を2.5g以下としました。
スポンサーリンク

減塩のコツ

メニューを選ぶ際には、以下のポイントを心がけると良いでしょう。

  1. 野菜中心のメニューを選ぶ:野菜中心のメニューは、自然と塩分が控えめになります。
  2. 調味料の使用に注意する:醤油や味噌などの調味料には塩分が多いので、控えめにする。
  3. メニューの栄養情報を確認する:意外と食べれるものが多いことにも気が付けるので外食が楽しみになります。

ロイヤルホストのおすすめ減塩メニュー

まずはロイヤルホストのおすすめの減塩メニューを紹介します。

国産銘柄豚ロース

”国産豚と彩り野菜の黒酢ソース&雑穀ごはんがおすすめです。

  • 国産豚と彩り野菜の黒酢ソース&雑穀ごはん: 野菜と雑穀ごはんで栄養バランスもよくおすすめ。塩分2.3g。

デザート

ロイヤルホストはデザートもおいしい。特に”パンケーキ”は人気が高いメニューです。

  • パンケーキ(3枚/シロップ込み): クラシックなパンケーキ。ロイヤルホストの人気メニュー。塩分1.9g。

ロイヤルホストの減塩メニュー一覧

次にロイヤルホストの塩分2.5g以下のメニューを一挙紹介します。

きり

表示している成分はロイヤルホストのホームページの値を参照しています。

注意
  • メニューや成分は更新されている可能性があります。必ず最新情報はHPかメニュー表を確認してください。
  • 記載されている食塩含有量などの成分量はあくまで目安です。値が保証されているものではありません。厳密な減塩が必要な方は余裕を持って控えるようにしましょう。

参考:ロイヤルホストHP

スープ・サラダ

サイドディッシュ

ハンバーグ・ステーキ

ロイヤルホストにはハンバーグ・ステーキメニューは多くありますが残念ながら塩分は比較的高めです。
以下の和風のアンガスサーロインステーキ(100g)であれば塩分は比較的少なめに抑えられます。

シーフード

オムライス・ドリア

オムライスの減塩メニューも併せて紹介したかったのですが、オムライスメニューは塩分が目標をオーバーしてしまいます。
そのため、ここではドリアだけを紹介します。

定食・カレー

デザート

まとめ

ロイヤルホストでは、減塩が必要な方でも食事が楽しめます。

自身の体験を通して言えることは、工夫次第で減塩生活でも多彩な食事を楽しむことが可能だということです。

健康的な食生活を目指しつつ、減塩中でもご友人との食事を少しでも楽しめるようになれば幸いです。

詳細なメニュー情報や栄養成分については、ロイヤルホストの公式サイトを参照してください

参考:ロイヤルホストHP

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事