
こんにちは、キリです。私は埼玉で大学6年間暮らしていたのですが、感じていたことがあります。
「埼玉県民はもっと自信を持って!(笑)」
"月曜から夜ふかし"や"翔んで埼玉"などで散々いじられている埼玉ですが、かなり魅力的な県だと私は思っています。
埼玉が誇る"日本一のポピー畑"へ行ってきましたのでその魅力を発信したいと思います!
この記事の内容!
♦ポピー畑へのアクセス
♦ポピー畑の凄さ!
この記事はこんな方におすすめ!
♦埼玉近隣に住んでいる人
♦写真を撮るのが好きな人
♦お花が好きな人
鴻巣 ポピー・ハッピースクエアとは
ポピー・ハッピースクエアと花まつり
埼玉県鴻巣市にある、"日本一のポピー畑"と呼ばれるポピー畑です。
125,000平方メートルの敷地に約3,000万本が栽培されている日本一広いポピー畑です。
ポピーの開花時期は5月中旬〜下旬。毎年この時期に「こうのす花まつり」と言うイベントを開催しています。花まつりの会場は3つあるのですが、"日本一のポピー畑"と呼ばれる場所は、馬室(まむろ)会場になります。今回は馬室会場の花まつり(ポピーまつり)をレポートをしていきます。
アクセス方法
馬室会場までのアクセス方法をご紹介します。
【JR鴻巣駅から来る人】
♣無料シャトルバス(おすすめ)
土日は無料シャトルバスが15分か30分間隔運行されています。鴻巣駅東口エルミパーク発着。
♣コミュニティバス フラワー号
片道大人150円/高校生以下、65歳以上100円。鴻巣駅西口〜給食センター前を1hに1本くらいの感覚で走っています。カラフルな水色のバスなのですぐに目につくと思います。
♣タクシー
早朝や夕方以降に便利です!料金も910円程度とそこまで高くありません。
※タクシー料金検索で鴻巣駅-給食センター前で計算
タクシー会社は以下があります。
・東洋タクシー 048−541−3207
・長谷川タクシー 048−541−5611
・遠忠屋タクシー 048−541−0524
♣レンタサイクル
1日500円でレンタサイクルもあります。しかし、限定18台しかないのと5月のこの時期は暑い時もあるので他の会場も色々見て回りたい体力のある方にしかおすすめしません。
設置場所:鴻巣駅東口ロータリー前龍泉堂自転車パーキング
(鴻巣市元町4−2−3)
利用時間:7:00〜21:00
TEL048−541−0270(予約可能)
【車で来る方】
イベント期間中に臨時駐車場があります。
場所:埼玉県中央消防鴻巣西分署付近(鴻巣市滝馬室1139-1付近)
料金:協力金500円(400台)
鴻巣 ポピー・ハッピースクエアの凄さ
前章で"125,000平方メートルの敷地"、"3,000万本のポピー"と言うキーワードをお伝えしました。しかし、どれくらいの凄さなのかイメージしにくいですよね(笑)そこで、ここでは写真でポピー畑の魅力をお伝えしようと思います。
《シャーレポピー》
赤とピンクがとても華やかです。ポピー・ハッピースクエアの中でももっとも広く植えられているように見えました。100円で5本まで持ち帰れるエリアもあります。
《カルフォルニアポピー》
シャーレポピーよりは背が低いですが、オレンジが本当に鮮やかで綺麗です。記事のトップのアイキャッチ画像はこのカルフォルニアポピーを中360°撮影できるカメラ"Ricoh THETA"でとった写真です。ポピーに囲まれたような写真が撮れます。
《麦なでしこ》
上品な紫がとても鮮やかです。背も高く、麦なでしこの花畑に埋まっているような写真が撮れます。ポピー畑の奥の方で結構遠く見えますが、歩いて5分かからないので是非とも足を伸ばして欲しいスポットです!
最後に
数枚の写真でしたが、"日本一のポピー畑"の魅力伝わったでしょうか?何枚かはツイッターでもご紹介いたしますので、ぜひ見てみてください。
花まつりではかき氷などやポテトなどの模擬店も出展されていますので、疲れたらそちらで休憩しながら楽しんでください。私が行った時は5月なのに33°の猛暑でかき氷が美味し過ぎる日でした 😎
模擬店のかき氷(メロンとラムネ) ¥400
最後までお読みいただき有難うございました。
面白ければSNS共有・ブックマークなどお願いします!