東京日本橋のポケモンカフェのおすすめの座席と予約方法を解説

日本初の常設型のポケモンカフェが東京の日本橋にあります。
このポケモンカフェはただのレストランではありません。

もちろん料理も可愛いのですが、おすすめはポケモンが席に遊びに来るイベント

 

しかし、イベントを120%楽しむには席選びがかなり重要です。

 

この記事では、おすすめの座席の選び方から、予約方法、行き方までを徹底的に解説していきます。
また、写真を使い店内&メニューのレポートもしていきます。

 

ポケモンカフェを予約しようと思っているか方は是非、参考にしてください。

記事の内容
・予約方法
・おすすめの座席の選び方(席表あり)
・日本橋ポケモンカフェへの行き方
・体験レポート
スポンサーリンク

予約方法と席の選び方

ポケモンカフェは予約制で予約必須
予約時に席を選ぶ必要があるのですが、これがかなり重要。

そこで、予約方法とおすすめの席の選び方を詳しく解説します。

予約方法

予約は公式サイトで利用希望日の31日前の18:00から開始です。
予約は公式サイト右上のReservationから人数、日付と選択して予約してください。

ポケモンカフェ公式サイト

土日の予約は混むので、予約開始時間の18:00にすぐに予約するのがおすすめ。

 

当日予約はできないので気をつけましょう。(前日22:00が予約最終受付)
予約なしでも店内の入口にあるショップでお買い物をすることはできます。

 

この予約時にA〜Dのエリアを選ぶ必要があります。
このエリア選びがポケモンカフェを楽しむにはかなり重要。

 

席の選び方はこの次の章で説明してますので、先に読んでください。

席の選び方

東京日本橋のポケモンカフェの座席表

東京日本橋のポケモンカフェの座席表

 

上図はポケモンカフェの座席表になります。

 

予約時に指定するのは、A〜Dのいずれかの席。
ちなみに、予約時にはA1、A2、・・・のような番号がありますがこちらは気にしなくて良いそうです。
エリア選択のみで、具体的なテーブルは選択できません。

席はABCDの4種類

 

ABCはテーブル席で2~8名で利用ができます。
Dはカウンター席になっており、1~2名で利用ができます。

 

マップ上の”ガラス製ディスプレイ棚”は向こう側が見えるので完全に区切られてはいません。

 

おすすめはA席D席
理由は、食事中にポケモンたちが席に遊びに来てくれるからです。

 

ポケモンカフェでは、ポケモンが遊びに来てくれるイベントがあります。
ポケモンの周遊ルートはマップ上のです。

 

どの席でも楽しむことはできますが、ポケモンの周遊ルートは決まっているため、より近くでイベントを楽しむにはA席D席がおすすめです。
A席はテーブル席でD席はカウンター席なので、人数が多い時には特にA席がおすすめです。

ポケモンと触れ合えるおすすめの席
・1〜2人:A席(テーブル席)かD席(横並び席)
・2人以上:A席(テーブル席)

 

ちなみに、マップ上⭐️(A席)からの店内の写真はこちらになります。
店内はとても綺麗で、たくさんのポケモンが飾ってあります。

ポケモンカフェのA席から見た店内の様子

カフェ店内の様子@マップ上(A席)から撮影

ポケモンカフェの店内レポート

次に店内をより詳しくレポートしていきます。
イベント、撮影スポット、可愛いメニューなど楽しみは満載です。

 

写真と一緒にレポートするので、ポケモンカフェに行こうか悩んでいる方は参考にしてください。

ポケモンと触れ合えるイベント

東京日本橋のポケモンカフェのイベントでイーブイが遊びに来てくれた様子

先述した通り、ポケモンカフェでは食事中にピカチュウやイーブイが席に遊びに来てくれるイベントがあります。

 

彼らの周遊ルートはマップ上の
マップから分かるようにピカチュウたちと触れ合いやすい席はA席D席
(BCは席間が狭く中まで入ってこれません)

 

私は、マップ上⭐️(A席)の席でしたが、イーブイが遊びに来てくれてなんと触ることができました。
もっふもふで幸せでした。

 

東京日本橋のポケモンカフェのイベントでイーブイが遊びに来てくれた様子

めっちゃ近いイーブイ@A席

 

上の写真はその時の写真です。
この近さでイーブイと触れあえました(笑)

写真撮影スポット

東京日本橋ポケモンカフェ店内の写真スポット

手前のベンチに座って写真が撮れる

上のマップにも示していますが、店内には写真撮影スポットがあります。

 

普通のレストランとは違い、店内は歩き回ってOK!

 

店内には他にも様々な可愛いポケモンのディスプレイがあります。
他のお客様の迷惑にならないように注意した上で探検してみてください。

可愛いメニュー

ハロウィンの時期に行って来たので、そのときに頼んだメニューをご紹介いたします。

 

メニューには『レギュラーメニュー』と『期間限定メニュー』の2種類があります。
今回注文したメニューは以下の通りです。

ゴースのメンチカツバーガー ¥1,706(期間限定)
モンジャラのハロウィンモンブラン ¥1,490(期間限定)
ゲンガーのあやしいひかりスムージー ¥864(レギュラー)
イーブイのてりやきチキンバーガー ¥1,706(サービス終了)
ピカチュウといろいろフルーツのプリンアラモード ¥1,382 (レギュラー)
メタモンの変身フルーツティー ¥918 (レギュラー)
東京日本橋のポケモンカフェの料理の写真

 

ビジュアルは公式サイトの写真と違わぬ可愛さでした。
料理の撮影会で食べ始めるまでにだいぶ時間かかりました(笑)

 

期間限定メニューは特に外見に力を入れてると感じました。
初めて行く方は是非期間限定メニューも頼むことをおすすめです!

 

現在のメニューはポケモンカフェ公式サイトをご覧ください!

東京日本橋 ポケモンカフェへの行き方

東京日本橋のポケモンカフェへの行き方

タップでGoogle mapを開きます 提供:Google

 

ポケモンカフェは日本橋 高島屋S.C.東館の5Fにあります。
高島屋は新館、本館、東館の3つがありますが、ポケモンカフェは東館の5F。

 

高島屋はB1、3F、5Fで連絡通路が繋がっているため、どこから入っても5Fまで行けばなんとかなります。

高島屋の最寄駅は3つ

  • JR「東京駅」八重洲北口 徒歩5分(MAPにルート記載)
  • 東京メトロ銀座線・東西線「日本橋駅」B2出口 直結
  • 都営地下鉄 浅草線「日本橋駅」 徒歩4分

 

ポケモンカフェは一人でも大人も楽しめる

ポケモンカフェ東京は大人もお一人様も楽しめる

ここまで紹介したようにポケモンカフェは楽しさに溢れるスポットです。

 

店内は、家族連れもいましたがほとんどが大学生以上の大人に見えました。
また、D席のようなお一人様で楽しめる席もあり男性のお一人様もいました。

 

このようにポケモンを知っていれば誰でも楽しめるスポットです。

「大人が行くのは変かな?」
「友達を誘えない・・・」

という方、全く心配しなくて大丈夫なので、ぜひ予約して行ってみてください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
東京の方も、遠方の方も東京駅をご利用の際は是非行ってみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事