クリスマスのデートってどこに行こうかとても悩みませんか?
「寒いから室内かな?でも室内だけだと飽きるかな?」
「有名なところは混雑もしそうだな・・・」
大切な人と過ごす一年に一回の大イベントであるクリスマスはとても悩むと思います。
そう悩んでいる方に、本記事では毎年12月に開催されているお台場の"レインボー花火"というイベントを紹介します!
詳細は後述しますが、墨田川花火大会にも負けない圧倒されるような花火を見ることができるイベントです。
初めて見たときは友人とポケモンGOをやりながら見たのですが(泣)、言葉を失っていました。
おすすめの観覧場所や対策など、レインボー花火を知りたい方は是非読んでください!
【この記事の内容】
♦お台場のレインボー花火の概要
♦鑑賞のおすすめスポット
【この記事はこんな方におすすめ!】
♦12月のデートをどこに行こうか迷っている方。
♦レインボー花火の鑑賞おすすめスポットを知りたい方
レインボー花火とは
毎年12月の毎週土曜日 19:00からお台場のデラックスビーチ沖で打ち上げられる花火です。
冬の夜空を彩る圧倒的な大迫力の花火を楽しむことができます!
私が見た中でダントツの大迫力の花火でした!
オススメするたった2つの理由!
おすすめの理由を2点ご紹介いたします。
①花火との距離が近い!
②場所取りがいらない!
①花火との距離が近い!
まず、打ち上げ場所が自由の女神像沖直近と観覧者に近いことです!
そのためアクアシティ〜ダイバーシティに掛けて圧倒的な迫力で鑑賞することができます。
おすすめスポットは「シンボルプロムナード〜ウエストパークブリッジ付近」です!
道が広いのでゆっくり観覧でき、打ち上げ場所のほぼ正面なのでまるで自分たちのためだけに花火が上がっているような感覚に陥ります!
打ち上げ場所はMAP上の⭐︎です。
②場所取り必要なし
二つ目は打ち上げ場所がデックスビーチから近いため、屋外では場所を選ばず見る事ができます。
さらに、プロムナードの道幅も広いため混雑は少ないです。
場所取りが必要ないので、ギリギリまで屋内デートを楽しめますよ!
さらに特別なひと時を過ごしたい方は・・・
アクアシティ内レストラン窓際席がおすすめです。
花火を見ながら暖かい室内で食事を楽しめます。
スピーカーで花火の音も届けてくれるので花火の臨場感も味わうことができます。
ただし、花火の時間帯(18:00前後〜)は特別ないつもよりも高いコースのみとなっているお店がほとんどです。
それでも、お店によりますが二人で1万5千円程度。
二人で特別なひと時を過ごせると思えば許容範囲かと思います。
おすすめのレストランはこちら⬇︎
モンスーンカフェ お台場
アジアの南国リゾートを思わせるようなおしゃれな空間でエスニックな料理を味わうことができます。窓際は座敷席なのでゆったりと夜景を観ながらお食事ができます。座敷席は花火の時間は一人7000円の注文が必須ですが、贅沢な時間を味わえるはずです!
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131306/13002921/
お台場で和食ならココ!オーシャンビューの窓際席はカウンター席なので、向き合うのが苦手という方でも自然と話が弾みます。また、ビールがプレモルの香るエールなのも一つ嬉しいポイントです!
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131306/13072531/
ハワイの有名なハンバーガー屋さんです。チェーンですが本当に美味しい!ボリューム満点のハンバーガーにたっぷりのソース、さらにビールも色々有りフライドポテトとの相性は抜群です!こちらも窓際の席に行ければ花火を見ることができますが、予約は不可なので運がよければ観れるでしょう!
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131306/13017912/
【対策必須】とても寒いです!
他にも冬のお台場はデックスビーチ沿いに歩けば青と白のイルミネーションもありとても綺麗です。
しかし、海に囲まれているため、冬はかなり寒いです。
しっかりコートとマフラーで武装して冬のお台場を楽しみましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
参考になりましたら、ブックマーク・SNS共有などお願いいたします!